カメラ・レンズ・周辺機器の紹介
私がミニバス・バスケ撮影で使っている機材と、今買うならどれにする?の2025年版です。 カメラ、レンズ選びの前提条件 使っている機材紹介 カメラ①:Nikon Zf カメラ②:Nikon Z50Ⅱ レンズ①:NIKKOR Z 70-180mm f/2.8 その他のレンズ NIKKOR Z DX 16-50mm f/…
12月13日に発売されたNikonのZ50Ⅱを購入しました! Zfを購入する時点でZ50ⅡがあればZfは買わなかったと思うほど、私のニーズにドンピシャなスペック。Zfの設定の記事で書いたZfの欠点、大きめの体育館で焦点距離が足りない問題も無事解決しました。やったー…
バスケはカメラにとって光が不足気味の環境で撮影することが多いので、明るいレンズを使っていても暗めに撮れることが多いです。なので、私はLightroomで色を少し編集しています。そこそこ手間がかかるので、やらないときもあります。 私が普段やっている編…
夏に旅行に行った際、GOOPASSというレンズのレンタルサービスを利用して星の撮影に挑みました。満月だったので星の写真はあまり綺麗に撮れなかったのですが、月夜の素敵なスナップが撮れたので大満足でした!! カメラ:Zfレンズ:Nikkor Z 20mm f/1.8 SSS1/…
バスケの写真を撮っていると、1試合あたり500〜1000枚、1日あたり平均して2000枚くらいの撮影します。その中から良い写真を厳選して、1試合あたり100〜200枚くらいに絞ってチームに共有することが多いです。 この記事では私が写真の選別に使っているLightroo…
ミニバス、バスケ撮影に使っているカメラをこちらの記事で紹介していますが、カメラを買い換えました。 enjoymbphotos.hatenablog.com 愛用してきたD7500の調子が悪くなってきたことと、バスケ以外の写真ももっと綺麗に撮りたいなと思ったことがきっかけです…
2025年版の記事を書きましたので最新情報はこちらから↓ enjoymbphotos.hatenablog.com 私がミニバス・バスケ撮影で使っている機材についてと、今買うならどれにするかを考えてみました。 【前提】バスケ撮影に必要なスペック ①AF性能 ②高感度耐性 ③連写性能 …