ミニバスを撮ろう

カメラもバスケも知識ゼロから始めたママのミニバス&バスケ撮影ブログです。小学生、中学生のバスケ撮影のTipsをご紹介しています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2022-01-01から1年間の記事一覧

番外編:小5息子と探鳥♪サンタさんに高倍率コンデジを頼むって(汗)

久しぶりに予定のない休日だったので、息子と探鳥へ♪ 私が野鳥撮影に興味を持ったのは、実は息子の影響です。息子は小さいころから生き物が大好き。今年の誕生日プレゼントでNikonの双眼鏡をゲットして以来、一緒に野鳥観察をするようになりました^^ モズ。 …

撮影雑記:市民体育館では2階&少し離れて撮る

12月某日。会場は市民体育館。2階観客席からの撮影でした。 撮影位置は2階&少し離れるのがおすすめ 焦点距離 撮影位置は2階&少し離れるのがおすすめ 2階に観客席があるような広めの体育館での撮影は、下の図の①と②がおすすめです。 ③の位置もゴールが近い…

撮影雑記:バスケ撮影には集中力が必要(汗)

11月某日、晴れ。会場は小学校の体育館。 お天気は良かったのですが暗幕が全面閉まっていて、とてもとても暗かった(汗) この日は2試合だけだったのと、少し腕に痛みがあったので85mm F1.8で撮影。 他にもちょっとした心配ごとがあり、なんだか写真にまった…

撮影雑記:プロカメラマンが来た!使ってるカメラに興味津々

某公式戦、プロカメラマンが撮影に入っていました! THE・カメラマンというベストにカメラは2台体制。いかにもって感じのおじさまでした。 私はと言うと、使ってるカメラに興味津々(笑) めっちゃ怪しい目線を送ってしまったような気がします。もちろん視線…

撮影雑記:200mmで反対ゴールの攻防を撮る

この写真は焦点距離180mmでコートの逆サイドのゴール付近から撮影したリバウンドシーン!70-200mmの望遠レンズがあれば、反対側のゴール下の攻防も撮影できちゃいます。 カメラ:D7500レンズ:TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2SS1/640、F2.8、ISO6400 …

番外編:小鳥の混群

お寺を散歩しているときに、シジュウカラの群れにエナガ、コゲラ、ヤマガラ、メジロなどがチラホラ混ざっていて、小鳥は仲良しなんだなぁなんて思っていたのですが、どうやらこのあたりの小鳥たちは複数の種類で群れを作って活動しているらしい。 これを混群…

撮影雑記:集合写真で気付いたレンズの片ボケ(涙)

先日の公式戦でのできごとです。 応援のメンバーも含めて、いつもより少し多めの人数での集合写真。2列でいつもより横に長めに整列して写真を撮りました。 レンズはAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR。とっても気に入ってる高倍率ズームレンズです。…

撮影雑記:やっぱりゴール下の攻防を撮りたい

Tamron 70-200 F2.8を使って、一番好きなこの位置からの撮影。やっぱりここが一番ゴール下の白熱した攻防を撮影することができます。選手やボールが飛んでくることも少ないし、子供たちからもカメラがあまり見えないと思うので邪魔になることもないし、色々…

番外編:カワセミを見つけると散歩ができない

お天気がよい日は、テレワーク前に大きな公園を散歩しています。で、散歩がてら小鳥を探して写真を撮っているのですが、この公園には小さな池があり、なんとカワセミがいることがあるんです!! カワセミを見つけてしまうと、ついつい散歩の目的を忘れて、カ…

撮影雑記:Nikon Zfcでバスケ撮影。D7500との比較。

途中参加だった日があったので、Zfc + NIKKOR 85mm F1.8で少しだけ写真を撮ってみました。思っていたより撮れたけれど、D7500の方が断然撮りやすかったです。 ちなみに、ZfcはNikonのミラーレスカメラ。センサーサイズはD7500と同じAPS-Cで、その他のスペッ…

バスケ撮影Tips:プレイスタイルを知る

バスケは試合展開が早いので、ファインダー越しに見ているとボールを見失うタイミングが結構多いです(汗)なので、チームのプレイスタイルを知ることも結構大事。 はじめのころは、バスケがそもそもよくわからなかったので、ボールを追いかけるのが大変でし…

撮影雑記:軽さは正義。久しぶりの85mm F1.8での撮影がラクすぎた

11月某日、会場は小学校の体育館。 天気は晴れ、暗幕なし。体育館についている照明も強め。撮影しやすい環境でした^^ この日は電車移動だったので、70-200mm F2.8のレンズは重くて断念。久しぶりに85mm F1.8のみで撮影しました。軽いし、綺麗に撮れるしで大…

番外編:エナガを探しに。

シマエナガって鳥をご存じですか? SNSで人気の「雪の妖精」なんて言われている野鳥だそうです。 めっちゃ可愛い! このシマエナガですが、エナガという小鳥の亜種で北海道のみに生息するようです。ということでシマエナガには会えませんが、エナガなら本州…

撮影雑記:晴れ&暗幕なしなら普通の望遠レンズでもOK

11月某日、会場は小学校の体育館。 天気は晴れ、暗幕なし。比較的明るくて撮りやすい環境でした^^ メインは70-200mm F2.8のレンズで撮影しましたが、少しだけ18-300mm F3.5-6.3でも撮ってみました*1。シャッタースピード1/800だとさすがに暗かったので、1/50…

番外編:皆既月食&天王星食の撮影にチャレンジ!

ちょっと仕事が早く終わったので、皆既月食の撮影にチャレンジ!これが、難しい&楽しくて、夕飯準備がまったく捗らない(笑) 試行錯誤の末、自分的には満足いく写真が撮れました^^ やったー! フォーカスもマニュアル、ISOもマニュアル。初めての完全マニ…

バスケ撮影Tips:試合中のズームの調整が意外と難しい

晴れて70-200mmのズームレンズデビューをしたわけですが、試合の展開にあわせてズームを調整するのがかなり難しいことに気付きました。試合展開を追うこととフォーカスを合わせることに意識を取られて、結局ずーっと70mmで撮っていたり(笑) ということで、…

バスケ撮影Tips:ISO上限設定

正直、正解がよくわかっていないのがISOです。 でも、ISOの上限設定は大事だと思うので、わかる範囲で書いてみようと思います。 ISO上限設定とは ISO上限を設定するメリット ISO上限設定とは Sモード(CanonはTvモード)やAモード(CanonはAvモード)でISOオ…

番外編:小鳥の撮影が楽しい

最近、子供と一緒に近所の大きめの公園などに野鳥探しに行きます。これまでは全然気付かなかったんですが、よくよく観察してみると、近場でも色々な野鳥がいるんですね〜。しかも、めっちゃ可愛い! 飛ぶ宝石とも言われるカワセミ。 まさかいきなり遭遇でき…

【上級編】明るいズームレンズでのミニバス・バスケ撮影

上級編では、プロも使う大三元望遠レンズでのミニバス撮影について書いています。 明るいズームレンズはお値段も高いですし、重量もあります。正直、チームの子供達の頑張る姿を残すという目的としては少し過剰かな。完全に趣味の領域に突入していると思いま…

上級編②50-100mm F1.8と70-200mm F2.8で悩んだお話

上級編①ではTamronの70-200mm F2.8のレンズについて書きました。この記事では、ミニバス・バスケ撮影用に検討していたSIGMAの50-100mm F1.8との比較を書こうと思います。 SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM 70-200mm F2.8 70-200mm F2.8を選んだ理由 撮れる絵の幅…

上級編①ついに明るいズームレンズへ。70-200mm F2.8で撮れる絵が増えた

今、ミニバス・バスケ撮影でメインで使っているレンズはTamronのSP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2(A025N)。このレンズの購入に至った経緯や感想などを書こうと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argum…

バスケ撮影Tips:85mm F1.8。ミニバス以外での利用シーン

85mm F1.8の単焦点レンズ、お値段は比較的お手頃ですが、写りはとても良いものが多いと思います。バスケ撮影専用ではもったいないので、私なりの活用シーンを書いてみようと思います。 85mm F1.8の特徴 ポートレート用のレンズ 歪まない よくボケる 描写が綺…

【中級編】明るい単焦点レンズでミニバス・バスケをラクに楽しく撮る方法

中級編では一眼レフ/ミラーレスカメラと明るい単焦点レンズを使って、ミニバス・バスケ撮影をする方法を書いています。 F1.8の単焦点レンズを使えば、体育館の暗さを気にせずに、スポーツの撮影に必要なシャッタースピードを確保することができ、ラクに楽し…

バスケ撮影Tips:どこから撮影する?撮影位置について

今日はどこから撮影するかについて。 保護者席のセンターライン寄り 保護者席のゴール寄りの更に先(コートの角) 二階のギャラリー 避けた方が良い場所 保護者席のゴール寄り座席 相手チームの応援席 保護者席のセンターライン寄り オフェンスは後ろ姿にな…

バスケ撮影Tips:縦で撮るか、横で撮るか

基本的にバスケは縦の方が綺麗に収まるシーンが多いなと思います。 (この画像は横ですが・・・) 特に85mmの単焦点の場合は縦がおすすめ。ただ、遠くの被写体を撮ると上下の余白が非常に気になります・・・。例えば、下の写真は相手ゴール付近を撮った物で…

バスケ撮影Tips:シャッタースピードを上げると起きる問題②フリッカー

バスケ撮影Tips:シャッタースピードを上げることによって起きる問題第2弾です。ちなみに、屋内限定で発生する問題です。 それは、フリッカー。 蛍光灯やLEDなどの照明は、実は人間の目には見えないスピードで点滅しているらしいです。シャッタースピードを…

バスケ撮影Tips:集合写真は意外と難しい

大会などで集合写真を撮る機会があると思います。実は、試合中の撮影よりも集合写真の方が緊張します。 みなさんも経験があるかもしれないのですが、一眼レフで撮影すると・・・ 後ろにいる子がぼやけてしまったり、目をつぶってる子がいたり。 結構、失敗率…

バスケ撮影Tips:連写で撮る

今日は連写について。 私はミニバスの撮影をするときは、常に高速連写(8枚/秒)に設定をしています。 2〜4枚くらいの連写をすることが多いです。ちょっと長めにシャッターを押す程度。 あまり多用すると後で写真の選別をするのが非常に大変なので・・・(汗…

バスケ撮影Tips:シャッタースピードを上げると起きる問題①歪み

今日はシャッタースピードを上げることで起きる歪みの問題について書いてみようと思います。 この写真、ボールが歪んでいます。 ちなみに、一眼レフでは発生せず(合ってるかな)、ミラーレスだけで発生する問題のはずなので一眼レフの方はスルーして大丈夫…

【機材紹介】ミニバス・バスケ撮影で使っているカメラ&レンズ、今買うなら何にする?

私がミニバス・バスケ撮影で使っている機材についてと、今買うならどれにするかを考えてみました。 【前提】バスケ撮影に必要なスペック ①AF性能 ②高感度耐性 ③連写性能 ④レンズ 使っている機材紹介 カメラ:Nikon D7500 レンズ①:Tamron SP 70-200mm F2.8 D…